スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト  at 

2012年12月07日

☆初めまして☆

皆様初めまして顔02

この度、ぶさおに代わりまして
このブログの管理人を務めさせていただきます
バッカスのへそ柿田川店ホール兼ブライダルスタッフの野崎です。四葉のクローバー

にゃんこ(=^ェ^=)の日常やブライダルの事など
アップしていく予定ですネコちゃん
皆様宜しくお願い致します下降中下降中

  


Posted by ぶさお  at 23:53Comments(0)

2012年03月03日

ぶさお さよなら



ぶさおが冬を越せませんでした。
ぱたりと姿が見えなくなりました。
ありがとう。
ぶさお(ぱん君)
  


Posted by ぶさお  at 14:59Comments(0)ぶさお

2011年07月23日

お久ぶりです。ぶさおです。

今年ははよから暑くて。
やっぱ日蔭のコンクリートでしょ。気持ちええ


涼むぶさお


こするハニーちゃん  


Posted by ぶさお  at 19:42Comments(0)ぶさお

2011年06月28日

ジューンブライド

   6月吉日 バッカスで結婚式とウェディングパーティー
        がありました。
 

  
   萌え出るグリーンに彩られた、素晴らしいウェディングでした。

 











  


Posted by ぶさお  at 15:19Comments(0)ウェディング

2011年06月17日

550kcal・30品目。

   お弁当始めました。



   毎日日替わりの、十六穀米の入ったヘルシー弁当です。
  約550kcalに抑えて30品目を入れ込むようにしております。
  詳しくはバッカスまで!
   では、頂きます。  


Posted by ぶさお  at 16:29Comments(0)お料理

2011年06月13日

食べ頃

やっと食べ頃。



日曜ランチのデザートに見参!



強い風雨に耐えた実をなんとか収穫。
一気に色づき始めました。
  


Posted by ぶさお  at 07:43Comments(0)お料理

2011年06月10日

ご利益

この柿田川の公園にはバッカスの他にもいくつか隠れ家的なスポットがあります。
今日はそのうちの一つをご紹介致しましょう。



バッカスの横、奥まったところにひっそりとあります。
古い蔵を利用したかわいい美術館です。



入り口を入るとこんな感じ。
これはほんの入り口です。
二階にもこのような宮崎駿ワールド的な空間と時空が広がっており、
物に込められた佳人の思いや情念に一つ一つ思いを馳せるのも、
なかなか心癒されるものがあります。

奥の方は・・・・・・実際に来て御覧になってみて下さい。
なんだか懐かしく、不思議で、
ひとつひとつじっくりと見てみたいお宝がどっさり詰まってます。



因みに私のお気に入りはこの江戸時代のお地蔵さま?です。
18cmくらいしかない小さなお地蔵さま。
神様とは思えない程、隣のじいさんに似ていらっしゃる。失礼。
なんだか人間臭くて、この像を大事にされていたであろうチョンマゲ、
はたまた日本髪の八っつぁん、熊さん、お富さんを思うと
ほのぼのしてくるのであります。
「どうかご利益がありますように。」
ついでにお願いしとこっと。



侘び錆のきいたこんな可愛い苔&お花や(1200円)




こんな盆栽風鉢植えもとってもリーズナブルなお値段で売っており、
自宅にちょこっと和風を取り入れたい時などおススメです。


日常生活に疲れたら、ホォ~ッとしにいらしてみてください。

あ、体の大きいにこにこした館長さんが
何でも教えて下さいます。顔02




  


Posted by ぶさお  at 21:09Comments(0)季節

2011年06月06日

こうなりました!



ブラックベリー。
大きいです。大人の親指の先くらいあります。



もうちょっと黒くなると食べごろです。
バッカスのデザートに華を添えるのは梅雨明け近くかなぁ顔12  


Posted by ぶさお  at 12:19Comments(0)季節

2011年06月05日

いい季節

いい季節になりました。







テラスフルオープンでお待ち致しております。  


Posted by ぶさお  at 21:22Comments(0)季節

2011年05月28日

媚びる俺

ぬいぐるみモード全開。




どーにでもして状態。むしろ死んだフリ?
もうちっと綺麗にしてね。ぶさお君。  


Posted by ぶさお  at 09:57Comments(0)ぶさお

2011年05月24日

お庭は宝の山

バッカス横のガーデン
散策するとこんな物が。いいことありそっ。







プラム


うっとりする程香りのよいレモンの花

フランスでは青いプラムとミントでお肉を煮込んで
すっきり酸味のきいた一皿を楽しんだりするそうです。  


Posted by ぶさお  at 11:37Comments(0)季節

2011年05月22日

揃ってます。


美味しいお惣菜あります。


  


Posted by ぶさお  at 11:38Comments(0)バッカスのへそ西武店

2011年05月20日

なんとなく

形が出来てきた。
  


Posted by ぶさお  at 17:54Comments(0)季節

2011年05月18日

この頃のメイン


若鳥のソテ


スペアリブ


真鯛のポワレ

美味しいメイン料理がございます。
是非お越し下さい!  


Posted by ぶさお  at 07:50Comments(0)お料理

2011年05月14日

この頃のビュッフェ 初夏?編


トマトマリネ


サーモンのエスカベッシュ


スィーツのようなパンプキンクリームサラダ


お野菜たっぷり魚介マリネ


根菜と若鳥のポット・オゥ・フー


公園の緑も美しいです。
是非、お出かけ下さい。  


Posted by ぶさお  at 13:23Comments(0)お料理

2011年05月07日

狙う俺。

外の露天販売からいい匂い。




ついでに宣伝。明後日からスィーツバイキング始まります。

  


Posted by ぶさお  at 12:50Comments(0)ぶさお

2011年05月07日

花が満開に・・・・・

あれよあれよという間に連休も終盤です。



連休前にレグザなるスマフォを手に入れ、喜々として写真を撮りましたが
ここにアップしようとすると、はじかれてしまい更新できませんでした。
よくよくいじくり回してやっと、画像をJPEGで撮ることができるようになりました。
・・・・・・・・・。そんなことも判らずにスマフォ持つなですよね。
すんません。つい時代の波にもまれたくなって・・・・・。

さて、この花何の花か判りますでしょうか。  


Posted by ぶさお  at 11:57Comments(0)季節

2011年04月21日

何の蕾?

何の蕾か判りますでしょうか。



花が咲いたらまたアップします。
その次はお皿の上かも。  


Posted by ぶさお  at 11:25Comments(0)季節

2011年04月14日

フォトブライダル

緑の中、大切な思い出を残す一日。





フォトブライダルのご提案。
お二人の思い出の一枚と、お食事。
お衣装、着付け、メーク、お写真、そして特別なディナー。
セットでお受けいたします。

今、東京の「椿山荘」や「ホテルオークラ」「ホテル日航」などで
フォトブライダルのトレンドが。
大きな披露宴の前にとりあえず記念を残したい、二人だけで、または近しい方だけで
思い出を残したい。そんな方に好評なフォトブライダル。

バッカスのへそでは圧倒的な緑を生かしてのガーデンフォトウェディングをご提案いたします。
まるで南フランスやイタリアのお庭でのベストショットのよう。

面倒な手続きなし。
午後から撮影開始。のち豪華ディナーと
慌ただしさからは無縁ののんびりな一日。
一度のカウンセリングとご来店で
気軽に記念写真を撮る感覚にてご利用頂けます。



  


Posted by ぶさお  at 14:49Comments(0)ウェディング

2011年04月14日

ねこ鉢Ⅲ

本日、お店は定休日。
柿田川公園のねこ達には、んなこたぁ関係ありません。



ぶさお上昇中「俺にもくれろよ」顔

はいはい。わかりました。よさげな奴、いっちょ置いときますで。
ところで、鉢ねこはミッシー。鉢の中には半分ほど土がはいっております・・・・・・・・・。
そろそろハーブ植え時だったんですが。


うららかな日差しが気持ちの良い「バッカスのへそ」
まだ、風は冷たいですね。
もう少し風が収まればテラスをオープンしたいなぁ。  


Posted by ぶさお  at 11:45Comments(3)ぶさお